●就寝前●

ねぼけまなこ鶴田です。
あのあとアッシーを専門の人に頼んで治してもらいました。
治療費2400円なり。
あれ?なんかこの冒険始まってからアッシーの治療費結構かかってない?ってゆう気持ちに気付かないふりしてこの先も頑張り楽しんで進みます。
で、今日は大きな山を2つ越えました♪
メールだから簡単に言えちゃうけど、実際は超過酷でした♪なんつうか、メールだと表現しにくいんすけど、超過酷でした♪
上り坂が10あったとして、9はずっと立ち漕ぎしてました。あは♪時間にしてだいたい1時間半くらい。あは♪立ち漕ぎ1時間半て。オレ何目指してんだっつうの♪鹿児島だっつうの♪



もぉいくつもの山を越えて来た。
越えるたんびにいつも思う。

『自分、強くなってる…』

間違いない。山越えすると強くなる。
今日の山越えも、スタート時の自分だったら1時間半も立ち漕ぎしてないはず。いやしてない。
でも、いくつもの山を越えて氣持ちが大きくなった。どんな山よりも大きく。
いくつもの山を越えて自分の限界数値が高くなった。どんな山よりも高く。

山の神様、僕をひとまわり大きくしてくれてありがとう。

●就寝●

ちなみに今日は原爆ドーム10km手前のHOTELランドリーで寝ます。
今までで1番最強な間取りです。
熱帯魚いるわ観葉植物いるわマンガたくさんあるわトイレ半端なく綺麗だわテレビあるわジュース自販機あるわキッズコーナーあるわとにかく広いわビックリだわ。もぉランドリーの領域を遥かに越えちゃってる。
そんな最強な物件で寝ます。なんならウチよりも環境いいし。

ネットカフェ難民の皆!!
 今すぐここに大移動だ!!
さっき関係者のおじさんが泊まっていいよって言ってくれたんです。
おじさんありがとう。

んじゃあ今日の写真受け取って下さい!!

途中出逢った石の女性.
治療中のアッシー.
今日のHOTEL
今日の寝床.

ちなみにキッズコーナーで寝ます!!
あーーーここで甥っ子と遊びてーー。
連れて来ればよかった。前かごに入れて♪
じゃあ寝ます。
Let's ネバーランド!!

●宮島/出航●

今アッシーと船乗っちゃったんすけど!!
アッシーが船て!!
ダメもとでフェリーの人に聞いたんすよ。
「コイツは一緒に乗れないですよね?」って。
アッシーも諦めてて、ここで待ってるから行って来なよ的な感じでいたんです。
そしたらフェリーの人オッケーくれたんすよ!!
フェリーの人あたま柔らか!!
つうか普通に乗っけていいらしいんですよ!!
なんならさっき車が乗って行ったし!!乗り物が乗り物に乗るって乗り物の概念見失ってますね♪
しかもこのフェリーを通勤や通学で利用する人がいるんです。
なんかすんごい贅沢な通学路。毎日観光気分。つうか宮島って人が住んでるんですね。
神の島だから土地高そ。
で、原爆ドームで観光し過ぎてこんな時間になっちゃいました。
今日山口入ろうと思ってたけど、神の島宮島で泊まります。
なんか観光丸出しですいません。
超楽しくてすいません。
あと原爆ドームでチャリ乗ってる人と色々話込んできました。
彼は自分と一緒埼玉人。
去年の夏に埼玉出発して北海道行って、そっから1番南は沖縄まで下って、そっから埼玉に帰るという頭イッチャッテる人でした。
その為に仕事も辞めたらしいです。あは♪仕事しろ♪

●感想文●

そーいえば原爆ドームは鳥肌もんでした。
中学の修学旅行で行った時はアホヅラしてボーっと見ててなんも意味分からなかったけど、今日は頑張って原爆ドームの前にある文章を読んでみました。
そして意味が分かりました。
そーゆー文章を見ながら当時の事を想像して想像して想像しまくりました。
そして想像がピークに達した時、顔をあげて原爆ドームを見た時は鳥肌もんでした。

周りの街や建物は時代と共に新しくなり、成長し続けてきた。
今もなお成長し続けている。

しかし、
原爆ドームだけは当時のままだった。
まるで原爆ドームだけ時間が止まったかのように。
はじめ、何故この建物を残しているのかと不思議に思っていた。
多くの人が苦み、多くの人が亡くなった。
そんな悲惨な事が起きてしまったこの建物を、何故残すのかと。
しかし今日、
時間の止まった原爆ドームが教えてくれました。

当時の事を忘れてはいけないから
同じ事を繰り返してはならないから
次の世代に受け継がせなければならないから

悲惨な事とは時てして、
伝える必要がある…



そんな氣持ちになった原爆ドームでした。


-おしまい-


●愛 love 宮島●

ヒャッホーイ!!
 ウッヒョー!!
  イェイイェーイ!!鶴田でーす!!
神の地宮島で1時間くらいかけて素泊まり5000円の旅館見つけました!!
屋上に宮島を一望出来る展望浴場付き!!
ご飯食べに夜の宮島を歩いてたら、人が歩いてんのと同じノリで鹿とたぬきがいるんです!!普通に鹿とたぬきがいるんです!!
今晩は鹿鍋だー!!みたいな。
世界遺産の鳥居もライトアップされてずっとポーズとって待ってるから撮ってやりましたよ。
そして今日の寝床!!
HOTEL旅館!!
部屋入ったらハシゴがあったー!!
ロフトだー!!
旅館にロフトってどないやねーん!!
でもやっぱ人間の先祖は猿なんですね。
即効登ってる自分がいました。気付いた時にはロフトの上でキャッキャッしてました。
ロフトの上からと下から写真撮っちゃいました♪贈ります♪
夜メシは宮島名産穴子君♪
もマヂ旨過ぎ!!
あと8杯はイケた。

なんか予想以上に観光しちゃっててすいません。
この冒険初めまって以来っすよ、こんなコテコテでベタベタな教科書通りの観光しちゃってんの。
旅行好きな人の氣持ちが良く分かった。
そんな夜でした。

鶴田裕己、
年末ジャンボ当たったら3億円分旅行します。